シンカー位置を先端まで押し込むとスライド幅が小さく本体中央寄りにセットすれば大きなスライド幅が得られます。
フロートとシンカーの併用が可能です。組み合わせることにより沈下速度・角度を自由に演出できます。
スライドアクションを演出する硬質パイプはお好みによりカットしてお使いいただく事ができます。
硬質パイプの接着はしておりませんので取り外してコアチューブ+シンカーのコンパクトな使用も可能です。




フロートのウェイト位置をロッド側に付けることにより、手前にスライド沈下します。
FCチューブを付けると、よりスライド幅が広くなります。
 アドバイス
ルアーだけでなく、おもり部分をハリ側に付ければ、磯釣りの水中ウキとして使用できます。


 

 
 


 
通販価格 250円
サイズ フロート
大きさ
(ミリ)
重量(g) 海水
負荷(g)
数 量
14 φ14×24 2.8 -0.55
3.0 -0.75
3.2 -0.95
3.9 -1.80



 
通販価格 250円
サイズ フロート
大きさ
(ミリ)
重量(g) 海水
負荷(g)
数 量
16 φ16×28 3.9 -0.55
4.1 -0.75
4.3 -0.95
5.0 -1.80



 
通販価格 250円
サイズ フロート
大きさ
(ミリ)
重量(g) 海水
負荷(g)
数 量
14 φ18×28 5.3 -0.55
5.5 -0.75
5.7 -0.95
6.4 -1.80




Sponsored Links
i


磯研コンセプトサイトマップサイト利用規約個人情報保護方針
Copyright 2010 ISO-KEN Co.Ltd. All Rights Reseaved.